Arch_Linux(アーチリナックス)
OSI準拠ライセンス:GPL-2.0

- 概要・特長
- Arch Linux は、i686/x86_64 向けに独自に開発された、あらゆる用途に対応できる万能 GNU/Linux ディストリビューションです。その開発は、シンプリシティ、ミニマリズム、およびコードの簡潔性に焦点を当てています。Arch は最小限の基本システムの状態でインストールされ、ユーザー自身が、ユーザーの理想とする環境のために必要なものだけをインストールして構築することができます。GUI の構成設定ツールは公式には提供されず、ほとんどのシステム設定はシェル上でテキストファイルを編集することで行います。Arch はローリングリリースモデルをベースとしており、常に最先端であるように努め、ほとんどのソフトウェアは最新の安定バージョンが提供されます。
- 誕生のきっかけ
- Judd Vinet が2001年の早くに Arch Linux の開発を開始しました。Slackware などのすっきりとしたシンプリシティに影響を受け、また、当時これらのディストリビューションにパッケージ管理が存在してなかったのに失望して、独自のディストリビューションを立ち上げたのです。
- カテゴリ
- Linuxディストリビューション
- ライセンス(OSI準拠)
- GPL-2.0
- プラットフォーム
- i686/x86_64
- 開発プロジェクト
- Arch Linux
- URL
- https://www.archlinux.org/
- 開発プロジェクト(日本)
- Arch Linux JP Project
- URL(日本)
- https://www.archlinuxjp.org/
- 公開年
- 2002
- Wikipedia URL
- https://ja.wikipedia.org/wiki/Arch_Linux
Arch_Linux 開発者のバナー
無料バナーエリア。個人事業主、個人としてバナーを無料・無期限で掲載していただけます。
2275hits modified:2018-07-09(Mon) 15:34 JST created:2016-03-15(Tue) 21:02 JST